みなさん普段写真をよく撮りますか?
私は仕事上、ランチをする事が多くて、気になるお店や美味しかったお店を友人に紹介するのも含めて、よくインスタグラムやツイッターにアップします。
最近では芸能人なんかも、インスタグラムに日常をアップして、ファンの人からたくさんの『いいね』をもらっていたりと、昔よりもSNS上でのコミュニケーションが盛んになった様に思います。
そんなインスタグラムで今、『インスタバエ』というワードが何やら話題みたいで、気になったので調べてみました。
大発生!『インスタバエ』
まずインスタグラム(Instagram)とは、写真を撮影、加工、共有できるスマートフォン向けSNSアプリで、全世界で1億3000万人ものユーザーが利用している写真共有サービスの最大手です。
大きな特徴として、文字ではなく写真がメインであり、いいねやコメントが自由にできるといた面があり、若者を中心に大ヒットしたスマホアプリです。
そんなインスタグラムで今回話題になっているのが『インスタバエ』という言葉です。
『インスタバエ』とは、『インスタ映え』と害虫のハエを掛け合わせた造語のことで、主にインスタグラム用に『おしゃれ』な写真を撮ろうと話題のスポットに群がり、写真を撮る若者を揶揄する意味で使われているそうです。
<出典 https://twitter.com/>
このように風刺画として描かれるまでに!!
テレビで話題のスポットや、インスタに投稿する写真を撮るためにわざわざ足を運び、インスタ映えするからというコメントをしているインスタ命な若い女性が多いそうです。
そういった方々を『インスタバエ』と呼ぶそうです。
何とも皮肉的な表現で使われているんですね・・・。
どんな時に発生するの?
特におしゃれなパンケーキはインスタバエの格好の餌食だそうで、トッピングや飾りといったアートチックなものであればあるほど、インスタ映えするのでいいねがたくさんもらえると喜ぶそうです。
また最近ではナイトプールが話題になっていますが、まさにインスタバエの大好物だそうでう。笑
東京プリンスホテルで女性誌『CanCam』とコラボしたナイトプールでは、入場料が女性4200円と高額である。
プールに来たから泳ぐと思いきや、目的はほとんどが写真撮影だそうで、20代女性の方を中心にインスタ映え目的で来店するそうです。
経済効果もありますし、個人的にはインスタバエさんありがとうです!
<出典 http://jin115.com/>
ですが、そんなインスタバエに関して問題になった話もありました。
アイスクリームを写真で撮っているのですが、その後食べずにそのままゴミ箱に捨てている画像があがった様でモラルの面で問題視されているそうです。
モラルに関しては個人個人の問題な気がしますが、一部の方のせいでこうして問題になってしまうのは悲しいですよね・・・。
まとめ
基本的にはどこに行って、何を写真に撮って、何を発信するのかは自由ですし、楽しむという目的であれば何も問題はないですが、モラルという問題ではしっかりしてし欲しいなというのが個人的な意見でした。
いいねという他人からの評価を気にしすぎるのもなんとも微妙ですし、何事もほどほどにがいいですよね。
コメント