最近テレビ出演も増えているお笑いコンビの『東京ホテイソン』ですが、
面白さを際立たせているのは何といってもツッコミの言い回しですね!
ツッコミを担当している『たける』さんの独特の表現方法などは
伝統芸能の備中神楽から来ているそうですが、どういったものなのでしょうか。
今回はたけるさんのツッコミの秘密と出身地や高校まで
まとめてみたのでご紹介したいと思います!
目次
東京ホテイソンたけるのプロフィールは?出身はどこ?
<出典 http://entamelabo.com/>
名前 たける
生年月日 1995年3月24日
出身地 岡山県
身長 174㎝
血液型 B型
岡山県出身で何でもいいから有名になりたくて東京に来たのだといいます。
元々モデルを目指していたこともあるそうで、結局は諦めたとようですw
コンビ結成はお笑い芸人の相方募集掲示板で呼びかけたところ、
現在の相方『ショーゴ』さんと出会い、2014年にコンビを結成しました。
最近は昔と違ってネットが発達してるのでSNSで出会うのも主流なんですかね!
水木しげるさんの大ファンで、妖怪好きであり、自身のツイッターで
「たけるの妖怪図鑑」を連載しているそうです。
東京ホテイソンたけるの出身高校はどこ?大学は?
たけるさんの出身高校は地元岡山県の『岡山県立総社高等学校』です。
偏差値は47~51とそこまで高い学校ではないようですね!
高校時代は生徒会会長を務めていたそうで、そのころから
人前に立つことには慣れていたといいます。
コンビ結成の際にSNSに自身の初舞台動画を「天下取りましょう」という
コメントと共にアップしていたそうで、相方のショーゴさんはその動画を見て
「初舞台でこれだけ喋れる奴はいない」と思ったそうです。
生徒会長をしていたことが良かったんですかね?w
そして大学卒業後は『中央大学』に進学しています。
2017年時点で在学中らしく、もしかすると2018年3月に
卒業をするのではないかと思います。
学歴意外ですね!
在学しながらの活動ですし、大変ながらよくやっていると思います!
東京ホテイソンたけるのツッコミが面白い?
東京ホテイソンの面白さといえばたけるさんの独特な
ツッコミワードと表現だと思います!
ネタ中につっこむ際は必ず「いや……」と長いタメの後に
そのシーンに会った共感できる言葉で落としていますよね。
少し間を開けるといえば、同じグレープカンパニーに所属している
『カミナリ』も間を開けてズラしたツッコミをする特徴がありますよね!
もしかすると事務所の先輩・カミナリを見て学んだのかもしれませんね!
☆カミナリの記事はこちらから♪
⇒カミナリ竹内まなぶの実家がヤバイww高校と大学は?姉と妹が可愛すぎ!
⇒カミナリ石田たくみの嫁と子供が可愛い?性格が男らしい!高校も!
東京ホテイソンたけるの備中神楽ってなに?
たけるさんのツイッターのプロフィールには
「伝統芸能備中神楽の伝統芸能君でもあります!!」
との書き込みがあり、特技も『備中神楽』だといいます。
そもそも備中神楽とは…
岡山県の備中地方の郷土芸能で、古くから荒神に奉納する
神楽として『荒神神楽』が行われていたといいます。これは主に猿田彦の舞・剣舞を中心としており、現在の備中神楽のように
郷土芸能というよりは神事に近いもので、神職のみが行っていたそうです。ですが、文化・文政年間に京都で国学を学んでいた「西林国橋」が古事記・
日本書紀・古今和歌集などを参考に、能・狂言・歌舞伎など成熟しつつある
芸能を取り入れて演芸性の高い神代神楽を加え、それまで神職のみが行って
いたものを神職外の神楽太夫などが奉納するようになった。その中でも特に松尾大明神と太鼓奏者との漫才のような
掛け合いが独特で人気があるそうです。
たけるさんは曽祖父の影響を受けて習っていたそうで、
その経験を活かして今のツッコミの仕様が生まれたと言います。
自分の経験をネタに反映させて成功したいい例ですよね!
それに備中神楽が特技です!なんて芸人さんそう多くないですしねw
まとめ
備中神楽の経験を活かしたツッコミが個性的でますます注目できる芸人さんですよね!
これまで様々なツッコミをする芸人さんを観てきましたが
また新しいスタイルですし、きっとブレイクすると思います!
おもしろ荘からブルゾンちえみブルゾンちえみさんが一気にブレイクしましたし、
今回は東京ホテイソンが優勝、ブレイクするかもしれないんで期待しています!
☆「おもしろ荘」出演芸人の記事はこちらから♪
⇒アントワネット山口いくの彼女は?恋愛依存症なの?サンリオ好き過ぎww
コメント