毎日のように同じ時間に起きて、同じ電車に乗って、おなじみのメンバーと仕事をして帰る。
そんな生活を続けていると、誰しもが
「なんでこんなことやっているんだろう。」
「このまま一生この仕事して死ぬのかな。」
「好きなことして生きたいな。」
などと思った事が一度はあると思います。
ですが、結局その状態を脱却しよう!とか、抜け出そう!と動いたことはありません。
なぜなんでしょうか。
これは自論でしかないのですが、
結局のところ誰しもが今の状態の居心地がよいのだと思います。
そんなことはない!
辞めたいんだよ!
と仰るかもしれませんが、辞めていないのが結果です。
今の仕事には満足していないし、もっと自分に合っている仕事、やりたい仕事はあると思っていても踏み出せない。
もし本当にその仕事をしたら、生活が出来ない。
お金がないと結局生きていけない。
親が許してくれるわけがない。
もう遅い。こんな年齢だもん。
家族がいるし、養っていけない。
いろいろと理由を見つけては言い出すでしょう。
どれも間違っているという事はないですし、ごもっともだと思います。
ですが、どれも憶測、たぶんでしかないですよね?
自分のやりたい仕事を現在やっている人も同じこと思ったんじゃないですか?
それでも今はあなたの思い描く生活をしていますよね?
その人もあなたと同じ人間です。
何が違うかと言うと、行動を起こしたかどうか。
これにつきると思います。
一歩踏み出すことは大変怖い事です。
小さい時に跳び箱を飛ぶのが怖かったように、誰しも未体験に踏み込むことは恐怖でしかありません。
ですが、あなたの本当になりたい姿は、毎日あなたがやっている行動を変えるしかないんです。
それは大きく会社を辞めることかもしれません。
まずは小さく休日にその仕事をしている人から話を聞くことから始めるのかもしれません。
どれをとっても、行動するしかないんです。
10段の跳び箱がいきなり飛べますか?
跳べませんよね、まずは1段跳ぶために何がベストか考えるところから始めてみたはどうですか?
『勇気と行動』です。
今日から何か始めてみてください。
私も今はまだみなさんと変わらないどこにでもいる社会人です。
ですが、私には大きな夢があります。
今の自分では到底届きそうなものではありません。
ですが、やってみること。
行動すること。
これを読んで、何か感じたりしてくれる人が一人でもいてくれたら嬉しいなと思い、今日は書きました。
一緒に今日からまずは一歩を出してみませんか。
コメント